こんばんは。
昨日、今日とTwitterや掲示板などを見ていると、783系のハウステンボス編成の運用に、みどり編成が代走で入っているようでした。
このため、783系がみどり編成どうしで8両編成を組むことになりますので、雨の降る中ではありましたが、夕方に撮影に出向くことにしました。
まずは、春日駅から撮影スタートです。
快速・門司港行き
813系RM214+RM234
普通・福間行き
811系PM14
特急ゆふ4号
キハ185-1+キハ186-**+キハ185-8
特急みどり20号 / ハウステンボス20号・博多行き
783系CM12+CM14
そして、土日のみ鹿児島本線の博多~門司港間で特別運行されている、「あそぼーい!」の返却回送列車を撮影しました。
回送・熊本(操)行き
キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
このあと竹下駅に移動し、留置されている783系のみどり編成+みどり編成を撮影しました。
さらに博多駅に移動し、「ななつ星in九州」の回送のため5番線に停車しているDE10形を撮影しました。
そして竹下駅に戻り、特急ゆふと、例の特急みどりを撮影することにしました。
特急ゆふ5号・大分行き
キハ185-8+キハ186-**+キハ185-1
特急みどり21号・佐世保行き
783系CM12+CM14
最後に南福岡駅で特急ゆふいんの森を撮影し、本日の撮影は終了です。
特急ゆふいんの森4号・博多行き
キハ71-2+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-1
ご覧いただきありがとうございました。
コメント